高知市の卸売市場では新年の初市が開かれ活気にあふれました。

高知市の卸売市場は毎年1月5日に初市を行っています。5日は宮崎県で水揚げされたキハダマグロとメバチマグロあわせて22本が出されました。競りが始まると仲買人たちが数分のうちに次々とマグロを競り落とし、場内は活気にあふれました。最も高い値がついたのは46.2キロのメバチマグロで、16万1700円でした。卸売市場によりますとコロナ禍の影響で飲食店の需要が減り、鮮魚の取扱量は減少傾向にあるということです。

(仲買人)
「1匹の魚を釣るにしてもここへ持ってくるにしてもものすごい労力がかかっている。それを人生と一緒に味わってほしい」

競り落とされたマグロは県内の飲食店やホテルなどに出荷されるということです。