新型コロナの感染拡大が続く中国。東部・浙江省では1日あたりの新規感染者が来週、200万人に達すると推計され、市民の間で混乱が広がり続けています。
こちらは26日朝の通勤時間帯、北京の地下鉄の駅です。新型コロナウイルスの感染拡大で一時はほとんど人がいませんでしたが、人出が戻ってきています。
北京市民
「先週は30%の人しか出勤できず、きょうから症状がなければ出勤できます」
感染者の職場復帰条件が緩和されたことから、企業などが出社率を引き上げていますが、一方で感染者は増え続けています。
浙江省政府の会見(25日)
「現在、浙江省の1日の新規感染者は100万人を超えている」
1日の感染者が推計で100万人を超えたと発表された東部・浙江省。1月1日前後に最大で200万人に達し、このピークは1週間程度続くとしています。
医療機関もひっ迫しています。
ネット上には、患者の手当てをしている最中に倒れたり、自分も点滴をしながら患者に応対したりする看護師の姿などが多く投稿されています。
こうした中、SNSではこんなデマも拡散しています。
投稿者
「息子が好奇心から抗原検査キットに水道水を入れたら、なんと陽性になった!」
これに対し、北京の水道事業を担う国有企業は…
北京の水道事業担う国有企業
「この情報は真実ではありません。信じないでください」
陽性反応が出た理由について「水道水やコーラなどの液体は人体のサンプルと全く異なり、これらをキットに入れると試験液の成分を壊してしまう」と説明していますが、感染拡大をうけ、混乱が続いています。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









