富山との県境でも雪が強まり、北陸自動車道は金沢森本ICと富山県の砺波ICの間で通行止めに。そして影響は、国道にも広がりました。

記者・石川県津幡町庄
「富山へ向かう国道8号です。この先が通行止めになっている影響でこちらは渋滞となっています」

北陸自動車道と並行する国道8号で、スタックする車が相次ぎ、一時津幡町から高岡市の間の30キロ近くが通行止めに。北陸道と国道8号の2本の大動脈が寸断され、物流を支えるトラックも足止めに遭いました。

記者・石川県金沢市千木町
「金沢東IC近くのこちらのトラックステーションではずらっと奥までトラックが入っています。通常よりも停車場所を増やして対応しているということです」

県トラック協会・金沢トラックステーション横山公志センター長
「通行止めになってからは、トラックの運転手がどんはいってくるので停車の枠を超えて通行できる範囲で停めさせた」

普段は57台分の駐車スペースも、トラック同士の間隔などを狭めて、70台まで止められるようにしました。

トラックの運転手は…
「富山に戻りたいが、北陸道も8号線も止まったので一応ココで1時待機かなと。ここにいるしかない。車も車だからどこにもいけない」「新潟に戻るつもりだが通行止めなので北陸道で滋賀県に抜けて雪のないところで中央道抜けて帰ろうかなと思っている」