特産の「うどん」と語感が似ていることから、香川県はポケモンの「ヤドン」を県の観光PRに活用しています。
その香川県に「ヤドン公園」が設置されることになりました。地域活性化のきっかけにと期待が膨らみます。

「どうぞ!」

ヤドン公園は、香川県綾川町が新たに整備している町営の公園の一部に、来年4月中旬オープンします。


園内には、ヤドンをモチーフにした6つの遊具が配置される予定で、障害のある人も一緒に遊ぶことのできる遊具もあるということです。
ヤドンを使ったPR活動を検討する中で、運営会社側から香川県に公園設置の提案があり、綾川町が受け入れました。

(株式会社ポケモン 伊藤憲二郎最高ビジネス責任者)
「移動というキーワードを基に、ポケモンは皆さんに感謝も含めて活性化できればと思っていますので、ヤドンの公園を設置してそこに来る人ができるであるとか」

(池田豊人香川県知事)
「今後もいろんなアイデアで展開できれば、もっともっとヤドンに会いに来る人も増えるのではないか」



香川県は、2018年からヤドンを観光PRに活用していて、ヤドンのイラストをあしらったバスやフェリーが運行されています。新たに設置するヤドン公園をファミリー層の定住促進にもつなげたい考えです。