北朝鮮はきょう午前、2発の弾道ミサイルを日本海に向けて発射しました。北朝鮮による弾道ミサイル発射は今年に入って35回目です。
弾道ミサイルは午前11時台にいずれも北朝鮮西岸付近から東方向に向けて発射され、最高高度はおよそ550キロ、飛翔距離はおよそ500キロだったということです。
いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下し、現時点で航空機や船舶等への被害は確認されていません。日本政府は国連安保理決議違反だとして強く抗議しました。
井野俊郎防衛副大臣
「北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議し、強く非難をいたしました」
韓国の合同参謀本部は、「最近の北朝鮮のミサイル開発と関連する動向を考慮し、韓国とアメリカの情報当局が総合的に分析中」と説明しています。
これは北朝鮮が今月、金正恩総書記の現地指導のもと、高出力の固体燃料エンジンの燃焼実験に成功したと主張していることを指しているとみられます。
注目の記事
恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任









