愛媛県松山市内のケーブルテレビ会社は、市内の島しょ部向けに、携帯電話会社の回線などを使った、高速インターネットサービスの提供を来月から開始すると発表しました。

松山市のケーブルテレビ会社「愛媛CATV」が、12月1日からサービスを開始するのは、市内の中島や興居島など忽那諸島の9つの島の住人を対象とした高速インターネットサービス「まつやま里島eねっと」です。

忽那諸島には、高速インターネット回線で使用されることの多い有線光ファイバー網が、中島を除いて、一般家庭向けには敷設されていません。
また、現在の光ファイバー網も規格が古いことから、通信速度が遅いなど、インターネットを取り巻く環境に課題がありました。

新たに始まったサービスは、ポケットWi-Fi端末を使うもので、島の住人向けに月額2000円台から3000円台で提供されます。
複数の携帯電話会社の回線などを組み合わせていて、いずれの島でも安定して高速インターネットを使用できるということです。

ケーブルテレビ会社の担当者は「デジタル格差の解消につなげたい」と話しています。サービスは、来月1日から開始されるということです。