日本と中国の緊張が続くなか、きのうに続き、今夜も中国でサッカーJ1の神戸と中国のチームの試合が開催されます。

記者
「試合開始5時間前です。スタジアム前には大勢の警備員がすでに集まっています」

2日連続で行われる日本と中国のチームの対戦。今夜はJ1ヴィッセル神戸と上海申花の試合が行われます。

きのうは四川省でサンフレッチェ広島が成都のチームと対戦しました。

記者
「スタジアムの外からでも聞こえるほどの大きな歓声があがっています」

アウェイとなる広島のサポーターは専用バスを使っての入退場が義務づけられるなど、サポーター同士を接触させない対策が徹底して行われました。

観戦した人によると、出入り口だけでなく、トイレや飲食の物販もアウェイ専用のものが用意されていたということです。

試合は1対1の引き分けに終わり、目立った混乱はみられませんでした。

観戦した日本人は…

成都在住の日本人サポーター
「実際、観戦していても、野次や煽りもなく、両チーム観戦の空気感がとても良かった。安心しました」

きょう試合が行われる上海でも、同じように試合時間が近づくにつれて警備員の姿が目立つように。

運営スタッフ
「警察や警備員で1000人以上配置していて、最高レベルの警備態勢です。普段よりずっと多いです」

きょう、日本から駆け付けたという神戸のサポーターは…

日本から来たサポーター
「ユニフォームと、ただこれは国旗が入っているのであまり外で着ないようにって言われてて。(Q.どなたから言われている?)クラブから、関係が良くないので、刺激しないようにということで。通達が来ているので、一応、きょうは遠慮しています。(Q.本当は着たい?)着たいですね」

男性は9月にも試合の観戦のため上海に来ていて、そのときに出会った中国人サポーターにプレゼントを準備していました。

日本から来たサポーター
「きょう、警備厳しいし、(席の)区分けもあるので、たぶん会えないと思うんですけど、何があるか分からないのでね」