事件発生から12年、ようやくはじまった「餃子の王将」運営会社社長殺害事件の裁判は、罪状認否が行われて、早々の一時休廷となりました。
当時、王将フードサービスの社長だった大東隆行さん(当時72)を殺害した罪などに問われている、特定危険指定暴力団「工藤会」系幹部の田中幸雄被告(59)は、きょうの初公判にスーツの上下、白いワイシャツ姿で出廷。
裁判長から起訴内容について問われると「私は決して犯人ではありません。決して、がつきます。事件は到底承服できない」とはっきりとした声で述べ、弁護側も「犯人ではありません、無罪です」と主張しました。
ここで検察側の席から、衝立でその姿は見ることはできませんでしたが、遺族とみられる女性の「何ふざけてんねんや。何が無罪や。工藤会がなんやねん。お父さんを殺したんやろう」などと涙ながらの声が上がりました。
裁判長が「静粛に」と注意するもとどまらず、傍聴席からも叫び声があがったため、田中被告は始まった早々いったん外にでて、裁判は約10分ほど休廷しました。
▼事件発生9年の新展開
2013年12月、京都市山科区にある王将フードサービスの駐車場で当時・社長だった大東隆行さん(当時72)が、腹や胸に4発の銃弾を受け殺害されました。大東さんは毎朝6時に出社し、会社の前を掃除することが日課で、事件はその時間帯を狙ったとみられます。
4代目社長だった大東さんは、客席から厨房が見えるオープンキッチンを導入するなど店舗改革を推し進め、経営危機に陥っていた「王将」を再建しました。
当時の苦労について大東さんは「ものすごいしんどい時期がありました。30店以上閉めて。それでも絶対に王将を立て直していきたい」と話していました。
事件が急展開を迎えたのは、発生から、およそ9年後の2022年。警察は、現場近くに残されていたタバコの吸い殻から田中被告のDNA型が検出されたことや、大東さんの自宅周辺の防犯カメラに田中被告とみられる人物が映っていたことなどから逮捕に踏み切りました。しかし事件と田中被告を結びつける直接的な証拠や、背後関係は明らかになっていません。
一方で、事件の後、王将が設置した第三者委員会は、特定の企業グループと不動産の売買など「不適切な取り引き」を繰り返し170億円の損失を出したと公表。大東さんがこうした状況を改善しようとしていたことがわかっています。
▼福岡県警OBの裁判見立て「被告は否認・黙秘を貫くと思う」
長年、工藤会の捜査にあたってきた福岡県警のOBは、田中被告は裁判で「否認・黙秘を貫くと思う」と話します。
福岡県警OB・藪正孝さん「田中が自供とか、ましてや指示者を供述することはおそらくないんじゃないか。何のメリットもないから。無罪の判決もあり得るんじゃないかと思う」
裁判を前に、大東さんの遺族はMBSの取材に「家族にとって分岐点。なぜ殺されないといけなかったのか、それがいちばん知りたい」とコメントしています。
次回の裁判は2026年1月9日で、犯行現場に残された、たばこの吸い殻の状態などについて検察の証人尋問が行われる予定です。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





