新潟県見附市の小学校で一足早く卒業式が行われました。
卒業の日を迎えたのは3か月間一緒に生活してきたアルパカの親子です。
【児童】
「アルパカの卒業式を始めます」

見附市の葛巻小学校を卒業するのはお母さんの『アド』と子どもの『ミルキー』です。


今から3か月前…
【歓迎の言葉】「葛巻小学校へようこそ。アルパカさんが来るのを待っていたよ。仲良くしようね」

9月に長岡市の山古志地域からやってきたアドとミルキー。

毎日のエサやりや小屋の清掃など、子どもたちからたくさんの愛情を受けて、2頭とも元気に卒業の日を迎えました。

【お別れの言葉】
「ずっと一緒にいてくれてありがとう。みんな絶対にアドとミルキーのこと、忘れないよ」

メッセージや歌、ダンスなどをプレゼントした子どもたち。


そして…ついに、お別れのときです。

【児童】
「悲しい」「みんなのことを忘れてほしくないし、他のアルパカたちと元気になってほしい」

「アドとミルキー、バイバーイ!」

3か月間、アドとミルキーと過ごし、命の大切さを学んだ子どもたち。やっぱり離れ離れになるのは寂しいですよね。子どもたちは2頭が乗った車を最後まで追いかけていました。