17日、LDH JAPANが公式サイトで『プライバシー侵害』『SNS上での誹謗中傷』について、注意喚起を促しました。

公式サイトから引用



公式サイトでは、「【大切なお願い】プライバシー侵害、SNS上での誹謗中傷について」と題し、「現在、事務所や関連店舗周辺、近隣店舗内などにおける出待ち・入待ち行為、遭遇情報をSNSなどで発信する行為が多数確認されております」と現状を報告。

続けて、「急な接触や駆け寄りは、所属アーティスト・タレントやスタッフのみならず、応援してくださっている皆さまや周囲の方、近隣住民の皆さまに思わぬ怪我やトラブルを引き起こす可能性があります」と起こりうる可能性についても言及しました。

また、「無断で所属アーティスト・タレントにカメラを向けて撮影やビデオ通話をしたり、隠れて動画や写真を撮影したり、その動画・画像や遭遇した場所をSNSなどに投稿したりする行為も目立っております」「加えて、SNS上において憶測や誤情報の拡散、また個人への誹謗中傷を含む悪意のある内容の投稿も多数確認されております」と説明した上で、「これらは、本人および関係者の心身に悪影響を及ぼす可能性があり、プライバシーを著しく侵害する極めて悪質な行為です」と、伝えました。

そして、「弊社では、これらの行為に対し、警察や弁護士と連携し、法的措置を含む厳正な対応を進めております。すでに複数の事案について、特定された一部該当者に対しては警察や弁護士より警告を実施しております」と伝え、「今後も所属タレントの安全確保のため、悪質な行為には断固たる措置を講じる所存です」と強固な姿勢を示しました。

最後に、「一方で、多くの皆さまがルールやマナーを守り、温かい応援を送ってくださっていることに、心より感謝申し上げます」「皆さまのご理解とご協力が、所属アーティスト・タレント本人および関係者の安心につながっております」と、ルール・マナーを守っているファンの皆さんへ、感謝の気持ちを綴っています。

株式会社 LDH JAPAN ロゴ



▽▽▽▽▽ HP引用 全文 ▽▽▽▽▽

【大切なお願い】プライバシー侵害、SNS上での誹謗中傷について

平素より、LDH JAPAN所属タレントを応援いただき誠にありがとうございます。

現在、事務所や関連店舗周辺、近隣店舗内などにおける出待ち・入待ち行為、遭遇情報をSNSなどで発信する行為が多数確認されております。

急な接触や駆け寄りは、所属アーティスト・タレントやスタッフのみならず、応援してくださっている皆さまや周囲の方、近隣住民の皆さまに思わぬ怪我やトラブルを引き起こす可能性があります。
また、無断で所属アーティスト・タレントにカメラを向けて撮影やビデオ通話をしたり、隠れて動画や写真を撮影したり、その動画・画像や遭遇した場所をSNSなどに投稿したりする行為も目立っております。

加えて、SNS上において憶測や誤情報の拡散、また個人への誹謗中傷を含む悪意のある内容の投稿も多数確認されております。

これらは、本人および関係者の心身に悪影響を及ぼす可能性があり、プライバシーを著しく侵害する極めて悪質な行為です。

弊社では、これらの行為に対し、警察や弁護士と連携し、法的措置を含む厳正な対応を進めております。
すでに複数の事案について、特定された一部該当者に対しては警察や弁護士より警告を実施しております。
今後も所属タレントの安全確保のため、悪質な行為には断固たる措置を講じる所存です。

一方で、多くの皆さまがルールやマナーを守り、温かい応援を送ってくださっていることに、心より感謝申し上げます。
皆さまのご理解とご協力が、所属アーティスト・タレント本人および関係者の安心につながっております。

引き続き、LDH JAPANおよび所属アーティスト・タレントへの温かいご声援を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社LDH JAPAN

△△△△△△△ 全文 以上 △△△△△△△

【担当:芸能情報ステーション】