高専卒の初任給を大卒より多くする企業も
一部の県内企業では、高専卒の初任給を見直し大卒を上回る水準にすることで、獲得に力を入れる企業も出てきています。
企業の採用担当者「(高専の学生は)実際に現場に出たとき仕事の内容と学んでいる内容にすごく親和性がある。授業・学校で学んだことがしっかり活かされていて非常に有利だと思う」
最近では、ビジネスの場でデジタル技術を活用する=DX化が求められる中、学校関係者は情報系の授業を取り入れている点も人気の背景にあるのではと話します。

津田誠副校長「授業で習っている内容がそのまま企業での仕事につながるのがより実感できているのでは。引く手あまたです。一人あたり20~30社規模できているのでは」
売り手市場が続く学生の就職戦線。即戦力を意識した人材の育成が「高専」人気を支えています。














