名古屋市内の大学の学食に、期間限定で200円のランチメニューが登場しました。
(学生)
「200円や」
「えっ!? 200円。最高です」
12日、名古屋市熱田区の名古屋学院大学の食堂で、学生たちにはありがた~い取り組みが始まりました。
(記者)
「カレーやラーメンなどの4つのランチメニュー全て200円なんです」
栄養を考え、野菜がふんだんに入ったカツカレーに、こちらも野菜たっぷりの具だくさんのラーメン、そして野菜と鳥の天丼に、白身魚フライとから揚げがセットの日替わりランチ。
通常500円ほどのこれら4つのメニューが、学生限定で12日から200円なんです。
それぞれ1日70食用意され、期間は、16日までの5日間です。

(学生)
「大学生はお金がないので結構うれしいです」
「安くてびっくりしました。この価格だったら食べてみようかなと思ったんですけれど、めちゃくちゃうまい」
背景には、新型コロナと物価高の影響による学生たちへの負担を、少しでも軽減したいという大学側の思いがありました。
野菜を多く取り入れ栄養バランスも良く、財布にもやさしいメニュー。ランチタイムは午前11時から。12日は、昼過ぎには売り切れになるメニューもあり、大好評でした。
(名古屋学院大学財務課 中島崇さん)
「この3年間コロナ禍の中で、特に1、2年目は学校にさえ来られない中、今やっと来れるようになってきたので、その分取り返して、存分に学生生活を送ってくれればと思います」
この激安ランチ、恒常的に続けられればいいのですが、まずは5日間…
収束が見えないコロナといつまで続くのか?物価高。学生たちの強い味方となるのは間違いありません。