山形県内で特殊詐欺被害が相次いでいます。

先月には、鶴岡市の80代の女性が現金775万円をだまし取られる被害があったということです。

犯人はNTTを名乗り女性に電話をかけ、その後、警察官や検事を装ってカネをだまし取りました。

県警察本部

警察によりますと、先月6日、鶴岡市に住む80代女性の固定電話にNTTを名乗る自動音声がかかってきました。

女性はガイダンスに従ってボタンを押したところ、警視庁中央警察署や検事を名乗る男らに電話が繋がったということです。

女性は男らから、「暴力団員の男を捜査していたところ、犯罪の金があなたの口座に入金されている。あなたが犯罪に加担していないか確認する必要がある」などと言われたということです。

女性は、身の潔白を証明するために捜査への協力を求められ、男らと連絡をとるようになりました。

その後、女性は男らから「お金の札番号を確認する必要がある」と言われ、男らの指示に従い、金融機関の窓口で4回にわたり合計775万円を出金しました。