全国でクマに人が襲われる被害が相次いでいます。
今年度は全国で13人が亡くなっていて過去最多となっています。
九州ではクマの絶滅宣言が出されていますが今後、出没する可能性はあるのか、専門家に話を聞きました。
最後に目撃情報が出たのは意外と最近?
RKB 小松勝記者
「山に囲まれたこの辺りで過去にクマの目撃情報が寄せられ騒動になりました。九州で出没する可能性はあるのでしょうか」

「クマらしき動物の出没情報」と書かれた看板。
2006年、現在の福岡県那珂川市で、クマとみられる動物の目撃情報が相次いだため設置されたもので自治体は住民に注意を呼びかけていました。
目撃した人(当時)
「色は黒でしたね。真っ黒でした。(運転席の主任がのけぞるくらいの大きさですから、窓に(覆い)被さったような感じやけん、170から180センチくらいの大きさはあると思いますね」

ところが、その後は新たな目撃情報がなくおよそ4か月後に看板は撤去されました。
目撃された動物が一体何だったのか分からないままでした。














