9日午後5時3分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。
気象庁は、9日午後5時13分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。
津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので十分な注意が必要です。
津波の観測情報(18:18時点)
9日午後6時17分までに観測された津波の観測時刻と最大高さは次の通りです。
■岩手県<津波注意報:1m>
・久慈港
第1波:第1波識別不能 【追加】
観測最大:9日午後5時52分 0.2m【追加】
・宮古
第1波:第1波識別不能
観測最大:9日午後5時37分 微弱
・大船渡
第1波:9日午後5時37分 押し波
観測最大:9日午後5時39分 0.1m
岩手に津波注意報 官邸に情報連絡室設置(18:06配信)
政府は、三陸沖を震源とする地震で岩手県の沿岸に津波注意報が発表されたことなどを受けて、午後5時13分、総理官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、情報の収集などにあたっています。
津波到達予想時刻と満潮時刻
各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。
■岩手県<津波注意報:1m>
・宮古
到達予想:9日午後5時30分
満潮時刻:9日午後4時14分
・大船渡
到達予想:9日午後5時30分
満潮時刻:9日午後4時23分
・釜石
到達予想:9日午後5時30分
満潮時刻:9日午後4時24分
・久慈港
到達予想:9日午後5時40分
満潮時刻:9日午後4時12分
沖合津波観測情報 岩手沖70キロで微弱(17:33配信)
沖合で津波が実際に観測されました。岩手沖70キロの海上で津波が観測されました。津波が確かに発生している証拠です。
津波が高速で沿岸に迫っています。津波は、陸地へ近づくにしたがってさらに高くなります。
注意報が解除されるまで海に入ったり海岸や川の河口に近づいたりしないでください。














