11月11日の「箸(はし)の日」にあわせて 9日、南関町で食事に関わる道具や雑貨などを集めたイベントが開かれています。
これは南関町にある竹の箸メーカー「ヤマチク」が開いたもので、イベントには新潟県で作られた家事道具や福岡県の鉄工所が作る焚き火台などを販売する県内外の33店舗が出店しています。
会場には このほか洋服や雑貨も展示販売され、さまざまな体験会も行われています。これは、九州初登場の自転車をこぐことでソックスが編みあがる「チャリックス」。また色を塗ってオリジナルの箸を作れるワークショップも開かれました。
このほかヤマチクが今年、企画制作した短編映画「いただきます」の上映会や制作秘話が聞ける座談会も開催され、訪れた人たちは思い思いに楽しんでいました。
このイベントは8日午後4時まで開かれています。














