大阪府が府立高校再編を進めるなか、市民団体が存続を求めて署名を提出しました。
府立高校の存続などを求め、市民団体は7日午後、大阪府教委に8000筆以上の署名を提出しました。
(大阪の高校を守る会・志摩毅事務局長)「少子化だからと言って高校をつぶすのではなく少子化をチャンスに教育条件の改善してほしい」
府教委は門真市の門真西高校と羽曳野市の懐風館高校を5年以上定員割れが続いているることなどから、再来年度から募集停止の方針を示しました。
府の条例では3年連続で定員割れし改善が見込めない府立高校は再編整備の対象になると定められていて、条例が施行された2012年以降17校が廃校し、11校が募集停止となっています(※門真西と懐風館は含めず)。
一方で大阪府では、去年度から段階的に私立高校の授業料無償化を進めていて来年度からは、全学年が対象になります。
大阪府富田林市に住む北谷綾乃さんは、5人の子どものうち中学2年の息子が来年度、高校受験を控えています。進学先として懐風館高校を候補の1つに検討していたため、募集停止の方針に困惑しているといいます。
(北谷綾乃さん)「募集停止になって子どもたちが次入らなくなる高校を、親として勧めるべきなのか」
授業料が無償化された私学も選択肢の1つですが、5人の子どもで家計が苦しい中、通学費用や入学金の負担などがネックだと話します。
(北谷綾乃さん)「私学の入学金がなくなったわけではないですし、公立の高校に行きたい子どもたちは公立に行ける幅を持たせておいてほしい」
府教委は、少子化を見据えて府立高校の数を15年後に32校減らすことが適正との試算を発表。公立高校が市内に1校もない地域について、教育長はどのように考えているのでしょうか。
(水野達朗教育長)「エリアや交通網で一定考えていき、エリアの子たちが通う所がなくなるところはないだろうと判断した」
要望書を提出した市民団体は、幅広い層の生徒の受け皿として高校を維持すべきだと主張します。
(大阪の高校を守る会・志摩毅事務局長)「中学校時代うまくいかなかった成績が悪かった。でも、頑張ろうという風に思った子供たちが、いける学校という意味での地域の学校が1つの受け皿として必要」
府教委は「廃校にしないでという声は重く受け止めている」などとしています。
注目の記事
障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も

「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





