身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。
ドクターは、芝大門 いまづクリニック 院長 今津嘉宏先生です。
今回のテーマは「〜風邪をひく・ひかないは何が違う?〜徹底調査!免疫力が強い人と弱い人」
風邪をよくひく人と、風邪をひかない人。その違いの1つに「免疫力」があります。免疫力とは、ウイルスや細菌などの異物や病原体から身体を守る防御システム。つまり、免疫力が強い人ほど風邪や感染症などにかかりにくく、免疫力が弱いと風邪をひきやすくなってしまうのだとか。一般的に免疫力は年齢が若い方が強く、年を重ねるほど弱くなっていくと言われています。しかし、必ずしも年齢に左右されるわけではなく、ちょっとした工夫で免疫力を強めることもできるそうです。そこで今回は、免疫力を強める方法などを専門医に教えてもらいました。














