福島県三春町で3日、合併70年を祝う式典と町出身の登山家田部井淳子さんをモデルにした映画の特別上映会が開かれました。
三春町の合併記念式典は、町の関係者などおよそ300人が出席して開かれました。
三春町は1955年に旧三春町など7つの町と村が合併・編入してほぼ今の形になりました。
式典のなかで坂本浩之町長は「いつまでも『ゆかしいまち三春』として未来に向かって力強く躍進し、自主自立による持続できる町づくりに全力を尽くします」とあいさつしました。
あわせて町の取り組みに功績があったとして、三春交流館の運営協会会長をつとめた川又暉之さんなど29の個人と団体が表彰されました。
また午後からは、三春町出身の登山家田部井淳子さんをモデルにした映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の町民向け上映会が開かれました。
2回の上映に抽選で選ばれた町民およそ800人が集まり、吉永小百合さんが演じた田部井さんをモデルにした主人公を通して田部井さんの足跡に触れました。
【三春町・坂本浩之町長】
「三春町の誇りですよね。うちの町から田部井淳子さんが出たんだと皆さん誇りに思ってますので、そしてまだまだそのご遺志が生きておりますので、そういったものに励まされて皆さん力強く頑張っていけるのかと思ってます」
映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」は郡山テアトルなどで上映中です。














