国内唯一の「工芸に特化した」アートフェアが9日から金沢で始まりました。
ホテルの客室を使ったユニークな展示で工芸の魅力を発信します。
クワガタを想起させる真っ白なオブジェに、ウイスキーの瓶が収められた不思議な形の作品。
9日からJR金沢駅前の「ハイアットセントリック金沢」で開かれている「KOGEI Art Fair Kanazawa」。6回目となる今回は、過去最多の170人の作家作品が集結しました。
特徴的なのは、ホテルの客室に作品を展示していること。暮らしに近い空間の中で、作品をじっくり手に取ってもらうことが目的です。
KOGEI Art Fair Kanazawa 2022 事務局 薄井寛ディレクター
「いわゆるホワイトキューブや美術館での展示とは異なり実際に暮らしている空間に近い場所で作品を展示、販売しているので購入した後にどういう形で暮らしの中に溶け込めるかを考えながら買ってもらえれば」
訪れた人
「歴史に名を残すような作家から若手の作家までいいなと思って見ている。古くからある工芸がコンテンポラリーになって世界中の人が注目したりマーケットになっていく瞬間なのかと思って来年も来たい」
工芸の町・金沢から世界に向けて最新の美意識や価値観を発信する「KOGEI Art Fair Kanazawa」。11日まで開かれ、期間中にはアートの専門家によるトークショーも開かれます。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
