静岡県 裾野市の保育園で3人の元保育士が園児への暴行の疑いで逮捕された事件を受けて、新潟市は虐待防止を喚起する注意文書を市内の認可保育園に発送しました。
新潟市保育課によりますと静岡県の保育所で不適切な保育が行われていたことを受け7日夜、厚生労働省から虐待等に関する対応についての注意文書が送られたきたということです。
市は、8日付けで市内の保育所へ発送しました。
文書には静岡県のほか、富山市の認定こども園や仙台市の企業主導型保育施設でも不適切な保育が行われていた事案があったことが記載。
各保育所に対し、全国保育士会が作成したセルフチェックリストを活用し今一度、保育士の在り方を検討するよう要請するほか、虐待が疑われる事案の発見者は1人で抱え込まずに市区町村などの相談窓口等に相談することなどを促しています。
また、新潟市は国の文書より早く6日付けで市独自の注意文書を各保育所へ発送したということです。
注目の記事
和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな「台風のたまご=熱帯低気圧」発生 九州・沖縄から本州付近に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~18日(土)】台風22号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

