寺町台商興会では、空き店舗と新規出店を希望する人とのマッチングに取り組んでいます。

武藤さんのビルの1階に2025年6月にオープンしたカフェ「しずのや」は、マッチングから誕生した店です。

寺町の雰囲気に合わせて入り口は、昔の町家にあった扉を再利用し、店内は、かつてガレージだったスペースをそのまま利用しています。

しずのや 野沢福太郎さん「武藤さんとうちの母親が知り合いでして、その関係でカフェやらないかって武藤さんから提案されてここで開くことになりました」

野沢さんが丁寧に焙煎し、香りと味にこだわったコーヒー。そして母の祐己子さんが作る15種類のスパイスを使った特製カレーが自慢の店です。

しずのや 野沢福太郎さん「風土が魅力的で、寺町の振興会があるんですけど、そこに参加なさってる方々がすごい親切で温かくていろんな場所見てみたんですけど、やっぱりここが一番良いなと思って、ここを選びました。車の通り道だったり、あとは自転車でのちょっと遠方に行く時の通り道だったりみたいな印象が強かったので、意外と見回してみたらお店があったりとかあと、思ってた以上に寺町とは名前負けしないくらいお寺が多かったりして趣があって良い」














