任期満了に伴う上越市長選が26日に行われ、新人の元外交官、小菅淳一さんが初当選しました。

26日、投開票が行われた上越市長選は新人の小菅淳一さんが2万4039票と、次点の風間直樹さんに4000票余りの差をつけ初当選を果たしました。

小菅さんは外交官で培った交渉力などをアピールし、県内の市長村長選では過去最多となる6人の混戦を制しました。
【小菅淳一氏】「私利私欲なく、市のために市民の皆様のために働きたい、その気持ちをわかっていただいた」

一方、落選した現職の中川幹太さんは兵庫県 三田市で食べたコメを「まずい」と発言するなどした自身の問題発言について…

【落選した現職 中川幹太氏】「影響はあったと思います。中には握手を拒まれる人も何人かいました」

投票率は56.63%で2005年の合併以来、最低でした。

小菅さんは来月9日に市長に就任します。