「市長は『考えて受け止める』と繰り返すが…」

<質問>
市長は繰り返し「考えて受け止める」と。考えた結果として、これまでの発言を変えるなどあるのか?

<前橋市・小川晶市長>
現状におきましては、まずは私自身が出した結論についてしっかりと取り組ませていただきたいというふうに思っています。
取り組んだ上で、またいろいろな変化があればその都度検討していきたいというふうに思っています。

<質問>
自身の進退に関しても同じ?

<前橋市・小川晶市長>
そうですね。まずはしっかりと自分でやらなければいけない行動と信頼回復に取り組みたいというふうに思っています。

<質問>
今回の件での一番の問題点は信頼回復?

<前橋市・小川晶市長>
はい。市民の皆さんが気になっているところは、やはり市政が停滞しているんじゃないかということと、信頼の回復ができるのかっていうところだというふうに思っております

市政を停滞させないためにはしっかりと公約の実現に向けて、私自身が取り組んでいくことが必要ですし、信頼の回復というところでも、市民の皆さんとの対話が必要だというふうに思っています。

<質問>
どういう形であれば市民の理解は得られる?

<前橋市・小川晶市長>
これまでの対話会であったり直接お話を聞かせていただいた市民の皆さんの反応を見ていると、やはり直接私の声で話を聞きたい、事情を聴きたいという方も一定数いるというふうに思っています。
そういう意味では、まだお話ができていない方々としっかりと話をしていくということは、信頼の回復に繋がる第一歩だというふうに思っています。

※会見続く