7日は二十四節気のひとつ大雪です。暦の上では本格的に雪が降るころとされていますが、平野部で雪が降るのはもう少し先のようです。
標高の高い山間部では雪化粧した冬らしい景色…。
記者:
「けさも時折ふく冷たい風の影響で非常に肌寒く感じます。こちらのスキー場ゲレンデの頂上付近は現在、10センチほど雪が積もっているということです」
立山山麓スキー場では昨夜から未明にかけてまとまった雪が降りました。
ただ冬型の気圧配置が続いているものの富山県内ではすべての観測地点で最低気温が前の日を上回る11月中旬から12月上旬並みで、平野部では雪とはなりませんでした。
街の人:
「寒いけどまだ雪が降ってないからこのぐらいならいいんじゃないですか」
「寒いです。すごく寒いです。雪が降ったら学校への登校がきつくなるのであんまり降ってほしくないです」
「雪が好きなので早く降ってほしい。スキーがしたいです」
富山地方気象台によりますと、今週中は、雪を降らせるような寒気が平野部上空に流れ込むことはなさそうです。
記者:
「開店から絶え間なくお客さん訪れています」
富山市のカー用品店では、7日も冬タイヤへの交換に続々とお客さんが訪れていました。
お客さん:
「本当はもう少し早く11月の終わりごろにしようかなと思っていたが、店が混んでいて、きょうしか日にちがとれなかった。だからやっぱり私だけじゃなくてみんな備えあれば憂いなしの精神なのかなと」
店によりますとタイヤ交換の予約は例年通り先月後半からピークとなっていて、来週末までは混み合う見込みです。
オートバックス富山北店 中島勇二 店長:
「例年に比べればちょっと暖かいというか雪マークも本格的についていないので、まだ余裕を持っているお客様もいるけど、雪マークがついた瞬間にやはりどっとこられるので、早めに用意していただいたほうがいいかなと」
注目の記事
【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた

【クマ嵐】過去最悪の被害 駆除したクマはどこへ?焼却施設はひっ迫し「燃やせなくなって埋め立て」料理人は“命の循環”食材として可能性を追求「北海道を代表する食材」へ

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店









