山口県人事委員会は17日、民間企業との均衡を図るため県職員の月給とボーナスを4年連続で引き上げるよう村岡嗣政知事に勧告しました。

県人事委員会は、県職員の給与を月額の平均で3.02%、ボーナスを0.05か月分引き上げるよう村岡知事に求めました。民間企業との均衡を図るためです。

人材獲得競争などの厳しい状況を踏まえ、比較対象の企業の規模をこれまでの50人以上から100人以上に見直しました。

引き上げの勧告は4年連続で、月給の引き上げ率が3パーセントを超えるのは1991年以来34年ぶりです。

若年層に重点を置き、高校卒業程度の初任給が、初めて20万円を上回るよう勧告しました。そのほかの職員についても去年を大幅に上回るよう求めています。