新潟県津南町で17日朝、国道を走っていた乗用車が道路脇に転落し、70代の男性が軽傷を負う事故がありました。

事故が起きたのは、津南町前倉を走る国道405号です。
新潟県や消防によりますと、17日午前5時過ぎに76歳の男性が運転する乗用車が長野方面に向かって走っていたところ、道路下のおよそ50mの所に転落しました。
男性は複数個所を打撲し、頭に切り傷を負って病院に運ばれましたが、軽傷だということです。

現場は新潟県津南町と長野県栄村を結ぶ山あいの道路です。
新潟県が調べたところ、事故現場では路肩部分の幅2mほどが12mにわたって崩れていたのが分かりました。いつ崩れたのかはわかっていません。

当面の間、新潟県は国道の一部区間を通行止めにして、崩落の原因を調べるということです。