米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

スッキリせずヒンヤリしそうです。

きょうの雨の要因は何かというと、この前線=秋雨前線です。これが今南下してきている状況です。

この雨雲が南へ下がってくるので朝以降は天気回復傾向となるんですが、日本の東に高気圧があって高気圧は時計回りに風が吹きますから、東の方から冷たく湿った空気がまだまだ流れ込んできている状況です。

これによって雲が広がりやすく気温が上がりません。甲府の予想最高気温は
21℃ときょうとほとんど変わらない状況です。

このスッキリしない空模様が一体いつまで続くのか。今後の天気傾向を説明していきます。

あさって木曜日はこの前線上に低気圧ができて、これがさらに東へと進む予想となっています。

これが抜ければ一旦天気は回復傾向となりますが、また別の低気圧や前線が西から近づいてくる予想となっていまして、これによってまた東へ進んでいくと天気が崩れるという形になりそうです。

ですから晴れる日というのは次、金曜日なんです。
このタイミングが前線が抜けるタイミング。ただ土曜日以降はまた先ほど示した低気圧や別の前線が通過するのでスッキリしない空模様となりますから、金曜日が洗濯チャンスとなります。
気温を見ていくと、あさって木曜日はちょっとヒンヤリ度から解消される見通しで金曜日は南から暖かい空気が入ってくるのでちょっと気温が高めの予想です。
次の日曜日までは甲府で25℃以上の日が続くので、半袖を着られるチャンスはあるんですが、20日以降は今度は冷たい空気=寒気が流れ込んできて、もう半袖の出番も卒業となりますので、今週までは半袖を仕舞わないようにしてください。

<詳しい各地点の天気は動画をご覧ください>