スポーツの日の13日、福島県いわき市の幼稚園では運動会が開かれ、子どもたちが元気いっぱいにかけっこなどを楽しみました。

園児の選手宣誓「転んでも泣かないであきらめないで最後まで頑張ることを誓います」
水津邦治アナ「幼稚園の運動会です。紅組白組に分かれて応援合戦が行われています」


いわき市で行われた運動会には、かなや幼稚園の園児約90人が参加しました。

子どもたちは、元気に「かけっこ」で自慢の健脚を競います。

「さあーかけっこがスタートしています紅組が先頭です紅組がぶっちぎりで今、先頭でゴールイン!」

1等の園児「うれしい」

続いて、保護者たちが見守るなか子どもたちはダンスを披露。

行われたのは、「ダンシング玉入れ」です。紅組、白組に分かれてとびっきりの笑顔で玉入れを楽しみました。そして親子一緒の「障害物競走」も…縄跳びなどをしながらゴールを目指します。

参加した親子「一緒にできてうれしい。みんなと仲良く元気いっぱいのびのび元気になってくれればいいと思っている」
園児「お母さんに言いたいことは?ありがとう」


親子「子どもたちが考えた競技を一緒に出来るのはすごくうれしいです」
園児「楽しかったです。パパとやれたところ」


子どもたちは、爽やかな秋の空気に包まれながら元気いっぱい体を動かしていました。