アジア最大級のデジタル技術の展示会が、あす開幕します。AIが作る“新たな暮らし”を各社が提示しています。
記者
「こちらの最新AIチップ、どんなにやってもジャンケンで勝つことができません」
何度やっても“絶対に負けない”ジャンケンマシーン。人の出す手を先読みします。
こちらは、人の脈拍などから「疲れ具合」をAIが判定してくれる空間。疲れているとロボットが…
ロボット
「コーヒーをお持ちしました、一息つきませんか?」
あすから始まるデジタル技術の展示会「CEATEC」では、AIを暮らしにどう活かすのかなどをテーマに各社が最新技術を紹介しています。
カスタマーハラスメントを検知するのは「AIイヤホン」。ハラスメントにあたる言葉を検知し、トラブルを瞬時に写真と音声で共有します。
他にも、顔の写真を撮るだけでAIが遺伝子レベルで肌を解析して最適な化粧品選びをサポートしてくれる技術などが展示されています。CEATECはあすから4日間、開催されます。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
