発売から55年、大幅リニューアルの決断

これまで昆虫や植物の写真を表紙にしていましたが、11月にリニューアルされます。
新しいデザインを見てもらうと――

女子高校生「え!かわいい!めっちゃかわいい!」
20代男性「えぇ!こんな変わるんですか」
全39種類。これまでの深緑色で統一された表紙から教科ごとに色分けしたカラフルなものに変わります。
30代男性「明るくて優しい感じ」
60代女性「かわいい。かわいいね」
リニューアル最大のポイントは約40年間続いてきた「写真」から、動物や昆虫、植物の「イラスト」に変えたこと。
動物や昆虫が苦手な子どもでも手に取りやすく、ストーリー性のあるイラストでより子どもたちの発想を育み、好奇心を刺激できるデザインに刷新しました。
ショウワノート ステーショナリー事業部 岸田愉美さん
「ジャポニカ学習帳という歴史的な認知はあっても、今の子どもたちに選んでもらうことが厳しくなってきてしまう現実もあり、ジャポニカ学習帳が存続していくためには『ただ変えない』という歴史を守るだけではなく、思い切ったリニューアルが必要だなと」

検討から製作まで約5年をかけたという今回のリニューアル。テーマは「共生」です。
ショウワノート ステーショナリー事業部 岸田愉美さん
「多くの生き物が登場している。『自然を愛する心を育んでほしい』という思いを込めて製作しているので、ノートという身近な存在から、学びへのわくわくや興味の入り口を広げられたら」