台風22号は、9日(木)に非常に強い勢力で伊豆諸島に最も接近する見込みです。
伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波になるおそれがあり、特別警報を発表する可能性があります。
また、日本の南海上には新たに熱帯低気圧が発生しました。今後24時間以内に台風へ変わる見込みです。
台風22号の今後の進路と勢力は…

非常に強い勢力の台風22号は、日本の南の海上を時速15キロの速さで北上しています。
8日正午時点の中心気圧は935ヘクトパスカル、最大風速50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。
台風22号はこの勢力を保ったまま、進路を次第に東に変え、9日は伊豆諸島付近を東北東へ進む見込みです。
このため、伊豆諸島では一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹き、海上ではうねりを伴い猛烈にしけるでしょう。
関東地方の太平洋沿岸もうねりを伴い大しけとなる見込みです。
また、雨量も非常に多く、伊豆諸島では9日12時までの24時間で300ミリの雨が予想されています。
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
11日(土)〜13日(月祝)《6時間毎の雨と風のシミュレーション》を画像で掲載しています。