SNS広告を介して知り合った相手から「AIを使って利益が出る」とうその投資話を持ちかけられた50代の男性が、現金2200万円あまりをだまし取られました。

警察によりますと、沖縄本島南部に住む50代の男性は今年8月、SNSの広告を通じて無料通信アプリ「LINE」に誘導され、「AIを使った株式投資で利益が出る」とうその投資話を持ちかけられました。

男性は投資話を信じ、翌9月にかけて、約2280万円を10回ほどに分けて振り込んだということです。

その後、利益として一度は50万円を受けとりましたが、2回目に受け取ろうとした際に追加で投資を求められたため不審に思って警察に相談し、被害が発覚しました。

警察は「SNSで知り合った相手からお金や投資に関するメッセージがあった場合は、必ず詐欺を疑ってほしい」と注意を呼び掛けています。