長野県と群馬県にまたがる志賀高原ユネスコエコパークのエリアの拡張がユネスコに承認され、長野県山ノ内町の全域が、ユネスコエコパークに登録されました。
山ノ内町が6日に明らかにしたもので、町によりますと、エリアの拡張は、山ノ内町に事務局を置く、志賀高原ユネスコエコパーク協議会が申請していたもので、9月27日に中国の杭州市で開かれたユネスコMAB計画国際調整理事会で承認されました。
拡張が認められたのは、町の北東部に位置する魚野川の源流域と雑魚川の流域や、志賀山周辺の特別保護地区や国有林、それに群馬県中之条町にある芳ヶ平湿地群付近のエリア合わせておよそ1万700ヘクタールです。
今回の拡張により、面積は4万988ヘクタールとなり、山ノ内町全域がユネスコエコパークのエリアに登録されました。
志賀高原ユネスコエコパークは、山ノ内町、高山村、群馬県の中之条町、草津町、嬬恋村の5町村で構成されていて、1980年に国内で初めて生物圏保存地域として登録され、エリアの拡張は2014年に続いて2回目になります。
ユネスコエコパークは、自然の保全と持続可能な地域づくりの両立を目指すモデル地域として登録されるもので、国内では「南アルプス」や「屋久島・口永良部島」など合わせて10か所が登録されていて、生物多様性の保全や研究、モニタリングのほか、環境教育の推進や、地域づくりの担い手を育成することなどが期待されています。
注目の記事
市議会解散は追い詰められた市長の正当な権限か、乱用か 突如発生した市議選に2000万円超の税金 専門家が語る「制度の想定外」

謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年


”箱乗り”車が横転→16歳少女2人が死傷「命を預けろ」運転していた22歳男と少年少女3人の関係、当日夜は…危険運転致死傷事件①【判決詳報】

「ゴミ袋」にも転売ヤー現る!?八尾市で無料配布の家庭用ゴミ袋 税金使った施策なのに...フリマサイトで大量売買 市議は「事業者が費用を浮かすために購入か」と指摘 法律では「転売自体は問題ナシ」?

【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
