4日行われた自民党の総裁選挙の結果、高市早苗氏が女性初の総裁に就任しました。
15日を軸に召集の調整が進む臨時国会で新しい総理大臣に指名される見通しです。岩手県内の反応は?

自民党の総裁選挙は決選投票の結果、高市早苗氏が小泉進次郎氏を破り、第29代総裁に選出されました。
女性の総裁就任は結党以来初めてです。

(高市早苗氏あいさつ)
「もっと気合の入った明るい党にしていく。多くの方の不安を希望に変える党にしていく」

県民の反応は…

「小泉(進次郎)さんになると思ってました。人気的に」
「女性が総理になるかもしれないというのですごいな」
「自民党を内側から変えていただければうれしい解体してほしいぐらいです」

対策が急務となっている物価高についてはこんな声も…

「物価が上がってるのはしょうがないとは思うんですけど」
「お金をばらまくんじゃなくてもうちょっと有効な対策があればやってほしい」
「ガソリンの暫定税率(廃止)なども素早く年内のうちにやってもらえれば」

高市新総裁は15日を軸に召集の調整が進む臨時国会で新たな総理大臣に指名される見通しです。

また党の役員人事をめぐっては、岩手2区選出の衆議院議員で総務会長の鈴木俊一氏を幹事長に起用する方向で調整が進められていて、7日にも決定する予定です。