高市新総裁誕生を受け、野党側は高市氏に対して物価高対策などの議論を加速化させるよう求めました。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「まずはおめでとうございます。速やかに国会を開いて、物価高対策を含む補正予算の審議をぜひしたいというふうに思います。また、その要求をしていきたいというふうに思います」
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「参議院選挙が終わってからもうずいぶん時間が経っています。スピーディーな物価高騰対策を年内にも講じていただきたいと思います」
立憲民主党の野田代表や国民民主党の玉木代表はさきほど、このように述べ、高市氏に対してリーダーシップを取って早期に物価高対策などに取り組むよう求めました。
一方、新総裁から呼びかけがあれば連立入りの協議に応じるとしていた日本維新の会の吉村代表は。
日本維新の会 吉村洋文 代表
「まだ呼びかけも何もありませんので、特に今、何か言えることはないかなと思います。我々はやっぱり(“副首都構想”が)必要だと思っているし、それからもう一つは社会保障改革、人口減少の中でこれは必要だと。この2本柱が大きく訴えていますので、その二つについてどう思うのかっていうのは聞いてみたい」
吉村代表はこのように述べ、維新の訴える「副首都構想」や「社会保障改革」などについて高市氏の考えを「聞いてみたい」と述べました。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
