愛媛県松山市の20代の地方公務員の男性が、「ライブ配信サイトの指定された箇所をタップすると報酬が得られる」などとウソを言われ、現金およそ218万円をだまし取られる被害に遭いました。

警察によりますと、ことし8月、松山市の20代の地方公務員の男性が、SNSを通じて日本人女性を名乗る人物から「お話しませんか」などと書かれたメッセージを受け取りました。

その後、別のアカウントの人物から「ライブ配信サイトの指定された箇所をタップすると報酬が得られる」などとウソの副業を紹介され、これを信用した男性はおよそ218万円を騙し取られました。
男性は、報酬を受け取ることができなかったことから、詐欺の被害に気付いたということです。

警察は特殊詐欺事件とみて捜査を進めています。
また、「動画を見るだけで儲けることができる」などの誘いは詐欺の可能性を疑って注意して欲しいと呼びかけています。