人間かロボットか。一体どうやって判別しているの?

井上貴博キャスター:
なぜ「私はロボットではありません」というポップアップが出現するのでしょうか。

情報セキュリティ大学院大学の大久保隆夫教授によると、これは「カーソルの動き」を見ているそうです。人間的な動きをしているのか、機械的に一発で押すのか。機械的だとロボットではないかと怪しんでいくということです。

他にも、「歪んだ文字」を入力する方法がありますが、この確認方法が最近、減っているそうです。

ロボットかを判別するために出していたのですが、ロボットがこれを認識できるようになり、突破してくるようになったそうです。

現在、人間かロボットかのふるいにかける確認方法が新しくなっていく時代になっています。