番組の中でセクハラを受けたとしてフリーアナウンサーの女性があいテレビに損害賠償を求めている裁判の第一回口頭弁論が3日開かれ、あいテレビ側は全面的に争う姿勢を示しました。
この裁判は、あいテレビで2022年3月まで放送されていた深夜のバラエティ番組に出演していたフリーアナウンサーの女性が、番組内で性的な発言などのセクハラを受け、適切な対応がとられなかったと主張し、およそ4100万円の損害賠償を求めているものです。
東京地裁で3日開かれた第一回口頭弁論であいテレビ側は全面的に争う姿勢を示しました。
あいテレビは「原告の方が体調を崩していることについては心よりお見舞い申し上げます。本件では原告の主張と当社の認識との間に相違があるため、司法の場で誠実に対応してまいりたいと考えています」とコメントしています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行 山梨

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
