9月30日夜、富山県黒部市内4か所でクマの目撃情報が相次ぎました。目撃現場近くの桜井高校は1日午前中の授業を急きょ取りやめ、生徒は自宅待機となりました。

嘉藤奈緒子アナウンサー
「最初の目撃があったのは県立桜井高校の目の前。10メートルほど歩いた住宅が密集する場所です」
黒部市によりますと、9月30日午後7時35分から午後9時半までの間、桜井高校付近、前沢公民館付近、黒部宇奈月温泉駅付近、若栗北交差点付近の4か所でいずれも成獣とみられるクマ1頭の目撃が相次ぎました。

通報を受け、市鳥獣被害対策実施隊員や警察、市の職員らは現場周辺をパトロールし、付近住民への注意喚起を行いました。
住民
「まさかそういうところまで来ると思わんからね」
「何年か前に1回、その辺に(目撃が)あった。そして今2回目。怖いですよ、やっぱり。ガタッというとドキッとしています。戸を閉めるだけで何もできないじゃないですか」
学校近くでのクマの目撃を受け、桜井高校は1日午前中の授業を取り止め、午後1時からの登校としたほか、3日までは部活動を原則禁止としました。
2日からは通常通り登校し、授業も行う予定です。
また、市内の小中学校は通常通り授業が行われたことから、登校時間帯は学校周辺で警戒パトロールが行われました。
1日午後5時までに新たなクマの目撃情報はありませんが、市は付近住民に引き続き警戒を呼びかけています。