本来捨てられてしまう製品に、新たな価値を与えて生まれ変わらせたアップサイクル商品などを販売するイベントが、愛媛県松山市のデパートで始まりました。

いよてつ高島屋で1日始まったTSUNAGU ACTIONWEEKSは、サステナブルをテーマにした商品を通して社会や環境などについて考えてもらおうと、各フロアでさまざまな商品が販売されています。

このうち、鯛めしのもとやパスタソースなどを販売する愛媛海産では、種類や大きさに関わらず網にかかったすべての魚を買い取り、余すところなく商品に加工する取り組みを行っています。

一方、こちらのヘアコームは空になった化粧品の容器を回収しリサイクル。

再生プラスチックのみで作られた環境に優しい商品で、使用する容器によって色や模様が違うのが特徴です。

(いよてつ高島屋・小笠原知巳さん)
「このTUNAGU ACTIONWEEKSを通して、皆さんと一緒にエコな暮らしを考えられたらと思っている。ぜひ色々な品物を手に取ってご覧いただけたら」

このイベントは、商品を入れ替えながら今月28日まで開催されています。