子供の成長を願う七五三のお参りが本格化するのを前に、福岡市の神社で千歳飴などの準備が行われました。

1日午前、福岡市西区の鷲尾愛宕神社では七五三で子供に授与される千歳飴2000個の袋詰め作業が行われました。
七五三は男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に健やかな成長を願って神社を参拝する伝統の行事です

鷲尾愛宕神社 巫女 永冨はる佳さん
「楽しく健康に平和に過ごして成長していってほしいなと思います」
鷲尾愛宕神社によりますと毎年11月頃をピークにおよそ1500組の家族が祈願に訪れるということですが混雑を避けるため分散化が進んでいて9月からすでに100組ほど参拝に訪れているということです。