愛媛県警察学校で卒業式が行われ、45人が、警察官としての新たな一歩を踏み出しました。
卒業したのは、22歳から34歳の新人警察官45人です。
式では、まず代表者に証書が手渡された後、卒業生一人一人に勤務地が伝えられました。
そして、武智聖治校長が「みなさんの努力は、県民のみなさんの平穏な暮らしを支える。どんな困難にも挑戦し、ひたむきな使命感を胸に日々、成長してほしい」と激励しました。
これに対し卒業生を代表して、松山東署に配属された井伊祥汰巡査が、決意を述べました。
松山東警察署 井伊祥汰 巡査
「警察学校で習得した基本を守り、誇りと使命感を胸に、県民のため職務にまい進する覚悟であります」
式を終えた卒業生は、半年間、苦楽を共にした仲間や恩師たちと記念撮影するなど別れを惜しんでいました。
井伊巡査
「同期生とぶつかり合うこともたくさんあったんですけど、最終的には絆が深まりまして、次に活かせるかなと考えている。県民を守るのは第一なんですけど、子どももおりますので、子どもの防犯・子どもを守れるような仕事に携りたいなと思う」
八幡浜警察署 西原千尋 巡査
「強くて優しい警察官を目指しているんですけど、地域の方の目線に立ったような対応できるように頑張りたいと思っている」
父・西原健師さん
「何事にも自分の健康が一番なので、ストレスがためないように、うまいこと発散してもらったらと思っている」
45人の卒業生は県内12の警察署などに配属され、第一線で活動します。
注目の記事
ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年の歴史に幕を下ろす 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

【台風情報 今年は例年と違う10月か?】フィリピンの東に「怪しい雲の塊」 あさって(10月2日)にも台風のたまご「熱帯低気圧」発生へ【9月30日~10月16日までの16日間天気シミュレーション 気象庁 今後の進路は?30日午後8時現在】

『ヒアリ』県内初確認 刺されると最悪“死に至る”ことも 新潟東港西ふ頭のコンテナターミナル 新潟県

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

ブザンソン優勝の指揮者・米田覚士さん “藤井風さんとピアノ遊び”の高校時代「お互いに刺激しあってるところはあった」【岡山城東高校の先輩後輩】

「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘
