指導する学生に対して就職活動の妨害など複数のアカデミック・ハラスメントを行ったとして岡山大学の50代の男性教授がきのう(29日)付けで停職3か月の懲戒処分を受けました。

懲戒処分を受けて、岡山大学では「個人の人権を侵害する不当な行為であり、決して容認できないものであります。被害にあわれた方、関係の方々に深くお詫び申し上げます。この事態を真摯に受け止め、全学をあげて更なるハラスメント防止対策を徹底し再発防止に取り組むとともに、ハラスメント行為に対しては引き続き厳正に対処してまいります」とコメントしています。

また、事案の詳細については、被害者のプライバシーの侵害や二次被害のおそれがあるとして岡山大学では公表を差し控えるとしています。