金沢市の小学校で先日、地域の枠を超えた運動会が開催されました。災害が相次ぐ中で、「自分たちも何かできることをしたい」という子どもたちの声が形になった「防災運動会」です。
楽しみながら学ぶ 命を守る知恵
金沢市中央消防署職員「消火器見たことあるかな?」
子ども「ある!ある!幼稚園で見た!」「俺も!」

水の入った消火器で的を倒したり、消防ホースを転がしてボウリングをしたりと、子どもたちは、ゲーム感覚で楽しみながら防災知識を学びます。
金沢市の小学校で先日、地域の枠を超えた運動会が開催されました。災害が相次ぐ中で、「自分たちも何かできることをしたい」という子どもたちの声が形になった「防災運動会」です。
金沢市中央消防署職員「消火器見たことあるかな?」
子ども「ある!ある!幼稚園で見た!」「俺も!」
水の入った消火器で的を倒したり、消防ホースを転がしてボウリングをしたりと、子どもたちは、ゲーム感覚で楽しみながら防災知識を学びます。