福島県須賀川市にオープンしたおしゃれなカフェ。
カフェがある「場所」に特徴があるといいます。
安部遼アナウンサーに伝えてもらいます。

【中継】
須賀川市に11月3日にオープンしたカフェ、「Jadegreen(ジェードグリーン)cafe」に来ています。

店内は木を基調としたあたたかみのある空間で、およそ80席が用意されています。

スロープの設置や一部でペットと楽しめるスペースがあるなどたくさんの方が快適に過ごせる心地よい空間を目指したということです。

中でも最大の特徴は、カフェがある「場所」です。

その場所というのが…「翠ヶ丘(みどりがおか)公園」です。

こちらのカフェは、県内では初めてとなる「公募設置管理制度」を利用してオープンしたお店なんです。

この制度では、市が管理する公園に民間企業が運営する施設が入ります。そこで生まれた利益の一部は、公園の整備に生かされる仕組みなんです。

市としては「公園を活性化できる」、民間企業は「ビジネスチャンスの拡大」、利用者は「公園の利便性が増す」など三者それぞれにメリットがあります。

来年の春には温泉施設もオープンさせるということで、注目が一層高まりそうです。

須賀川市内から来た女性「お散歩しながら楽しめてゆっくりできる場所ができてとてもよかったと思います。」
福島市から来た女性「建物も広々としていて開放感のある素敵なカフェだなと思います。」

さて、店名の「ジェードグリーン」とは「翡翠(ひすい)」を意味しています。
この漢字は「かわせみ」とも読めるのですが、須賀川の市の鳥である翡翠(かわせみ)と、翠ヶ丘公園の名前にちなんで名付けたということです。

メニューはドリンクメニューも含めて50種類以上から選べます。
店内では、フランスやイタリア料理のシェフを務めた料理人が作る絶品ピザなどを味わうことができます。
また、お店イチオシの須賀川産の米粉を使ったチーズケーキのほか、スコーンに、お子さんにも人気のミルクセーキなどもあります。

お店の営業時間は午前7時から午後6時までで、定休日は月曜日です。