シーズンなのに…全体の5割がまだつぼみ

猛暑の影響は、愛知県半田市でも。

(松本道弥アナウンサー 24日)
「半田市の矢勝川沿いに来ています。彼岸花の名所として有名で咲き乱れていますが、よく見るとつぼみも多いです。全体の5割くらいがつぼみです」

矢勝川に沿って1.5キロ、約300万本のヒガンバナが咲き誇る秋の風物詩。満開時には真っ赤な絨毯が一面に広がりますが、きょうはまだ緑色が見える場所もあります。

(名古屋市から)
「何回も来てるけど今年は花の数が少ない。まだこれからだわ」
「もうちょっと咲いていると良かったかなと思う」
「暑かったから涼しくなり出したら咲くのかなと」

(半田市観光協会 森岡美名さん)
Q今どれくらいですか?
「全体的にいうと1~2割くらい。ここから涼しくなると一気に花が咲いてくるんじゃないかな」
Qなぜ開花が遅れている?
「毎年の厳しい暑さの影響が大きい。水辺周辺はすぐ咲いたりするが、日が当たるところは暑さが厳しかったので、なかなか伸び悩んでます」

涼しくなると開花するヒガンバナ。去年まで20日から開催していた秋祭りは、開花の遅れを受け、ことしは3日後ろ倒しし23日からの開催です。

(森岡さん)
Q見頃はいつごろ?
「来週あたりが見ごろになるんじゃないかと思います」
Q今でもきれいですけど、真っ赤なカーペット見られますか?
「花のことなのでなんともいえないけれど、私も見たいので期待しています」

秋祭りは10月5日まで開催されます。