本格的な台風シーズンに入り、注意したいのが「水に浸かった電化製品」です。
破裂音と共に基板から噴き出した火花。これは、NITE製品評価技術基盤機構が行った実験の映像です。

台風や大雨で住宅の中が浸水してしまうと、電化製品も水に浸かってしまう場合があります。その後、見た目は乾いているように見えても、そのままコンセントに差して電源を入れてしまうと…。

「バンッ(破裂)」
NITEによりますと、水に濡れた電化製品の内部には、水分や泥などが残っていることがあり、中の基板から発火してしまう恐れがあります。NITEでは、水没した電化製品から異音や異臭がした場合は、すぐに使用を中止するよう呼びかけています。
さらに、災害時に活躍する「携帯発電機」も注意が必要です。