国公立と私立の多くの大学で活用されている大学入学共通テストは、今年度から初めて、Webによる出願が導入され、青森県内の高校生も手続きを進めています。
大学入学共通テストの出願は、昨年度まで原則、現役の受験生の志願票を各学校で取りまとめて郵送していましたが、今年度からWeb出願が導入され、9月16日にはじまりました。
青森市の青森山田高校では、約30人が大学入学共通テストを受ける予定で、放課後に生徒同士で相談するなどしながら手続きをしています。Web出願は、10月3日までに登録を終えて検定料を支払えば完了となります。
生徒は
「紙で書くよりも訂正をしやすいし、出願しやすくて、すごいいいなと思いました。(手続きが終わり)もう試験が近いんだなと思って、がんばらないといけないなと思いました」
大学入学共通テストは、2026年1月17日と18日に行われることになっていて、Web出願では受験票も学校に送られず、各自が専用のサイトから印刷し、試験会場に持っていくことになります。