食欲の秋、到来!高島屋大阪店ではじまった北海道展が大賑わいです。
これでもかと隙間なく並べられたまぐろ丼(クロマグロ専門工房「鮪斗」戸井鮪三昧 3240円(税込み)※1日50食限定)に、北海道産の「らいでんメロン」をふんだんに使ったパフェ(小樽洋菓子舗ルタオ ジャージーミルクパフェ~北海道産らいでんメロン添え~1485円(税込み)※1日100食限定)。
9月23日から高島屋大阪店で始まった「秋の大北海道展」には、海鮮やスイーツなど800種類以上の商品が並びました。
ことしの目玉は気候変動の影響により北海道近海で水揚げ量が増えている「本マグロ」で、丼や寿司で堪能することができます。
また、本来は夏が旬のメロンが、暑さの影響で秋になっても楽しめるように。
(高島屋・北海道駐在バイヤー 古川正樹課長)「(暑さで)いろいろな農作物・魚に影響が出ているが、この時期に用意できるものも増えてきているので、そういった新しい側面も一緒に紹介しながら、おいしいものとして召し上がってほしいですね」
ほかにも北海道で連日行列ができるラーメン店が初めて出店するなど、北海道グルメを満喫することができます。
(客)「おいしい海鮮を買いたい。マグロ食べたい」
高島屋大阪店の北海道展は10月7日まで毎日開催されます。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
